top of page

おりーぶグループ®商標登録認可済
ご利用案内



ご利用の流れ

1
お問い合わせ
お電話もしくはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
おりーぶ瑞穂
072-744-3835
おりーぶ武庫之荘教室
06-6415-8778
おりーぶ瑞穂第2教室
072-744-1550
おりーぶ瑞ヶ丘
072-744-0123
おりーぶprime教室
072-744-6006
おりーぶせらぴー
06-6480-5867
LINE公式からも
お問い合わせ


2
面談・教室見学
お子さまと一緒に面談にお越し下さい。
お子さまの発達の状態を確認させていただいたうえで、ご家族の希望などを伺い、お子さまにあった曜日などをご提案させていただきます。

3
受給者証の発行手続き&発行
お住まいの市町村の福祉事業所、障害福祉課に必要書類を添えて申請してください。
利用を予定している事業所名を含めて、 「デイサービスを利用したい」とお申し出ください。
必要書類については下記のお住まいの市町村のサイトをご覧ください。
尼崎市役所
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/syogaisya/042gaiyou/4222455.html
健康福祉局 福祉部 障害福祉課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁南館1階
TEL.06-6489-6352(本庁南館1階)
伊丹市役所
http://www.city.itami.lg.jp/ITAMI_BENRI/KOSODATE_KYOIKU/SYOGAIZI/1392293881484.html
こども福祉課
TEL.072-784-8127
西宮市役所
https://www.nishi.or.jp/jigyoshajoho/fukushiservice/tetsuzuki/shogaifukushi.html
福祉事業所 障害福祉課
TEL.0798-35-3157

4
市の調査員によるヒアリング
お子様の状態の状態をお話しください。
保護者としてサービスを利用したい日数・時間数など月間の利用可能日数が決定します。
